
20年以上の時を経て
春原さんのリコーダー 東直子
が文庫になりました。佐太郎の、『短歌とは「瞬間の心」を表現する詩』で納得していたら、時は流れて、ニューウェーブの歌人を超えて、東直子さんに辿り着きました。東さんの短歌の解説は解り良いですが、ご自身の短歌はふわふわ空中遊泳しているみたい。対談で川上弘美さんが『息をするように作っていたんですね。』と感心されていますが、言い得て妙です。
独特の童話的な口語文体と不思議なユーモア感覚、そして圧倒的な喪失/希求感。
栞文 穂村弘
私の一首『少し遅れてきた人の汗ひくまでのちんちろりんな時間が好きよ』

