-
やっとマスクが配達された
3月10日にとりまとめられた「新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策ー第2弾ー」において、高齢者施設等におけるマスク不足の解消を図るため、再利用可能な布製マスクを、職員と利用者に1人1枚は行きわたるよう配布することとされていました。
そのマスクがやっと来ました。ガーゼマスクが60枚と抗菌布マスクが10枚。59床の介護付有料老人ホーム、従業員25名、配布枚数の算出の根拠は全くわかりませんが、愈々備蓄してあったマスクも底をつきそうな今日この頃、助かります。
-
F7機内モードは使いにくい
「ファンクションキーの7を押すと―全角カタカナ変換」と刷り込まれている私は、Fnキーを押しながらF7キーを押しての全角カタカナ変換が面倒で、機内モードの連発、Lenovoの期待には添えないので、Hotkey の設定を変換。
Hotkey を disabled にすべく BIOS を起動せんとするも、F2 動かず、更新とセキュリティから回復、今すぐ再起動、トラブルシューティング、詳細オプション、UEFIファームウェアの設定、再起動でやっと BIOS setup utility へ。
-
水濡れコーヒー
【訳あり】ニカラグア
今回のコーヒーは、ニカラグアのマラゴジッペに、アラビカ・ナチュラルが間違って混ざってしまった訳あり品のため、特別に安く販売された豆。安さにつられて職場にも送ったのですが...出勤すると、郵便受けからはみ出した段ボールがびしょびしょ、中のビニール袋もびしょびしょ。メール便とはいえこれは何とかならないか、絶句。
焙煎はフルシティ、味は上々。(極上珈琲 生豆本舗)さんに連絡したら、すぐに代替品を送ってくださるとのこと。運送会社の責任だと思います。同じ日に出荷されていますが、家にはまだ着かない。
-
アバスト無料アンチウィルス
Lenovo IdeaPad L340 には、マカフィーのウィルスソフト(お試し版)がついています。が、アンインストールして、あえて Avast の無料版を導入。
有料版に比べて機能( ウイルス・スパイウェアの検出+ソフトウェアの脆弱性検知、フィッシング詐欺サイトのブロック、Wi-Fiネットワークの検疫等)は制限されますが、しばらくはこれで。いずれは上位版へアップグレードするにしても、会社で使っている「Ahkun」に比べるとはるかに軽いのがいい。