-
自民党総裁選挙
自由民主党総裁予備選挙投票用紙が送られてきました。なぜか自由民主党東京都市部連合会総裁選挙管理委員会から。
一応自民党員なので、送られてくるとは思っていましたが、所属が東京都とは。このからくりは一体どうなっているんだろう?しかも、締切日が九月十一日、明日投函して間に合うんだろうか?
-
スポーツマスク
注文していたスポーツマスクが来ました。小杉織物㈱の「FACE ARMOR」、Lサイズ。かなりファッショナブルでカッコいい。山の中ばかり走っているので、ほんとうのところ必要かどうか、大いに疑問ですが...念のため購入しました。
隣は、中国製の「FASHION MASK」、息子によると、清涼感があって使用感はいいらしい。
-
久しぶりの観心寺
ラン&ウォーク
台風一過のいい天気。気温も上がったので、日が少し陰り始めた4時に走り始めました。今日は延命寺の分岐から山道に入って、特別養護老人ホーム「泰昌園」の前を通って、石見川にかかる赤い橋(南大門橋?)を渡って、観心寺まで足を延ばしました。
写真は新緑の中の観心寺。桜の葉が黄色くなり始めている。(気のせいかな?)
-
公休間違い
やっぱり疲れているのかな?勤務シフトが変わって、今日は公休なのに出勤してしまいました。
出勤したら出勤したで、デイリーワークが待っているので、すぐに帰れず、お昼になってしまいました。半日損しました。返して!
-
電子図書館サービス
9月1日から、河内長野の図書館で、「電子図書館サービス」がはじまりました。ご時世ですね。インターネットに接続できる環境であれば、どこでも電子書籍が楽しめるというもの。
電子書籍、いままでも色々試してきましたが、紙の本が大好きな私は、読みたいとは思いませんが、ちょっと興味はあります。