
方違え 北へ向かって
龍泉寺まで
いつも南の方へ走るので、たまには方違えで北へと、国道310号線から山の中へ、甘南備川向線の龍泉を目指します。山の中とはいえ途中まで歩道付きの立派な道です。
オレンジラインの跨道看板を左折して龍泉寺へ。左に葛城山、右に金剛山、真ん中が水越峠の絶景です。本堂の方まで足を延ばすのは次の機会にして、さらに上へ。

特別養護老人ホームオレンジ荘があって、前のかんぽの宿は、2年前に「亀の井ホテル富田林」にかわりました。標高280mの嶽山山頂に建つ三ツ星ホテルです。嶽山を抜けて滝谷不動の方へ抜けるつもりでしたが、地元の方に聞くと道が悪いとのことで、今回は来た道を戻りました。車に気をつければ走りやすい道ですが、自販機が1台もないので、水は十分持って走ること。持ってた水はお湯になりました。東中学までもどってやっと自販機発見、残念ながら水もスポーツドリンクも売り切れ、最悪でした。

