ほぼ日記,  独り言,  読書空間

ここに言葉があった

定本 私の二十世紀書店 長田弘

40年の時を経ての再読です。(前は中公新書版)40年前にも、「私の二十世紀書店 目録」(150冊ぐらいのリスト)をコピーして、読書計画をたてたと思われます。その選択が今回のとよく似ています。ここから始めます。

二十世紀という時代の読みかたを、一人のわたしに親しくおしえてくれた本たちについての本である。...日本語に訳されている本だけをここにとりあげたのは、それが日本語で読める世界の言葉だからだ。

あとがき