メイキングブログ
-
Doランナーズ ギャラリー
2017年に2月にホームページが閉鎖になり、そのままになっていましたが、懐かしいレースや練習会、様々なイベントの画像の内、2002年~2008年の画像の一部をアップしました。
Doランナーズ ギャラリー - 2017年に2月にホームページが閉鎖になり、そのままになっていましたが、懐かしいレースや練習会、様々なイベントの画像の内、2002年~2008年の画像の一部をアップしました。
ユリカモメ70km 2005 - 2005.5.3 &完走祝賀会 2005.5.21 Nさん、練習の甲斐あって、初参加でみごと完走、私は何回出場しても途中棄権で完走できません。 日を改めて完走祝賀会 at 山屋
山屋にて 2003/2004 - at 味の山屋 2003.2.8&2004.12.18 Doランナーズ御用達、味の山屋で、なつかしい先代松喬師匠。常連客の皆さんと、伊吹山のご来光を見に行ったりもしました。 Doランナーズ ギャラリー
東山三十六峰マウンテンマラソン 2004 - at 京都東山三十六峰 2004.12.12 宝が池から伏見稲荷まで、東山三十六峰を走る、とんでもないけどとてつもなく楽しいマウンテンマラソンです。 Doランナーズ ギャラリー
四万十川ウルトラマラソン 2004 - 第11回四万十川ウルトラマラソン 2004.10.17 昨年は無念のリタイヤでしたが、森野さんのサポートよろしく、初完走となりました。 Doランナーズ ギャラリー 第11回四万十川ウルトラマラソン 祝賀会
芋煮会 2004 - 芋煮会 at 大泉緑地公園 2004.10.3 シーズン前に、走り込みを兼ねて「芋煮会」を開きました。大泉緑地公園は走るのによし、携帯コンロの使用もOKでした。野菜は吉田農園の野菜。いつもありがとうございました。 Doランナーズ ギャラリー
ホノルルマラソン 2002 - ホノルルマラソン 2002.12.8 ホノルルマラソン出場を目指してランニングを始める人も多く、ドゥ・スポーツプラザ心斎橋でも、多くの会員が参加しました。 Doランナーズ ギャラリー
走り初め 2003 - 走り初め 2003.1.4 大阪城へ Doランナーズは、正月に「走り初め」と称して、ジムから難波神社~大阪城へ館外ランニングを行っていました、走り初めの後はもちろん「新年会」になります。 Doランナーズ ギャラリー
あふたーらん - 2003年の1月から、2005年10月まで、Doランナーズの管理人として、書き綴った『あふたーらん』(現在は閉鎖、ABCDiary)。 2017年に2月にホームページも閉鎖になり、懐かしいレースや練習会、様々なイベントの思い出をギャラリーにアップしていきます。 Doランナーズ ギャラリー
-
テーマ変更
4年4ヶ月ぶりにWordPressのテーマをLightningからAsheに変更しました。2020.11.19の投稿休止から
3年半、その間WordPressもずいぶん変わったのでついていくのが大変。まだ過去のブログや日記のギャラリーも未完成です。愛犬ショコラも去年12月に16年6ヶ月生涯を終えました。5月に退職して時間ができたのでボチボチやります。 -
パーマリンク変更
投稿のURLスラッグを変更
後から変更が難しいので、「パーマリンク」の設定は最初にというのが、わたしが参考にした「いちばんやさしいWordPressの教本」の教えです。
パーマリンクの設定、「日付と投稿名」は変わらないのですが、果たして「日付と投稿名」にすることで、訪問者に投稿の内容が伝わりやすくなるものでしょうか?
大いに疑問で、固定頁ならいざ知らず、投稿頁は「ほぼ日記」の「独り言」ですから、すべて投稿名を「mlog」にしました。
-
スライドショーに追加
行者の滝(岩湧寺)
久しぶりにスライドショーに画像を追加しました。「行者の滝」というと、犬鳴山の滝が有名で、規模も大きいです。こちらの滝は、岩湧寺へ向かう「いにしえの道」の途中にあります。
-
デザインって
WordPressはじめてのデザイン&カスタマイズ入門ブログサイトの改善方法がわかる 茂木葉子・岩本修
「駆け出しのウェブ担当者・ブロガーに贈る運用ノウハウ」とあり、効率・SEO対策が頻出。
その点は正直な本。
最近のWordPress本のメインストリームなのか?デザイン重視なら他のアプローチもありそう。