独り言

  • ほぼ日記,  独り言

    2日続けて

    ラン&ウォーク

    走り始めると止まらない。今日も時間調整で遅出になったのを幸い、ゴミ出し、ショコラの散歩の後で、懲りずにラン&ウォーク。延命寺の毘沙門堂まで足を延ばしました。今日は心臓破りの階段を(218段)を登る。何とか息が切れることなく登りきる。

    写真は新緑の中の鐘楼、撞けそうなんだけれど、ダメらしい。

  • ほぼ日記,  独り言

    受診の後は

    ラン&ウォーク

    定期受診の後は、ラン&ウォーク。少し遠まわりして9.5㎞。最後の心臓破りの階段を(218段)を避けたとも言える。

    9時過ぎてから走るのは、命取りになるかも。何故か台地の下で飼われている「ヤギ」さん、熱くないのかしら。

  • ほぼ日記,  独り言

    朝は受診、午後から出勤

    定期受診の日、特に異常なし。食間の薬はよく飲み忘れるので、漢方薬の服薬を一日3回から2回に減らしてもらう。ラン&ウォークを始め、筋肉痛はあるものの、早寝早起き。(熱すぎて3時に目が覚めるのは困りますが)

    今日は本来公休ですが、午後からの入居契約のために出勤。7月も8月も、9月も初っ端から公休が飛んでいく。

  • ほぼ日記,  独り言

    二代目酔芙蓉(薬玉)開花

    連日の熱波で水があがらずようやく開花。夕方にピンクになるのが楽しみ。

    初代酔芙蓉は大木に育っていたので、水を遣らなくてもたくさん花を付けていましたが、今年植えた薬玉酔芙蓉は根が浅く、水が上がらず、朝は元気だけれど夕方には葉が萎れてしまいます。それでもようやく開花、少し小振りの花です。

  • ほぼ日記,  独り言

    向かいの丘まで

    今日のラン&ウォーク

    台地から谷へ下って向かいの丘の公園まで来てみました。こんなところにも新型コロナウィルス感染予防対策の看板が...人っ子どころか、猫の子もいない、効果があるとは思えないがな。

    今日は前回より少し長め走って、足もインドメタシンの効果か、腫れが引いて少しいい感じ。でも50分はやっぱり熱い。