独り言
-
いつもながらの
神様のいる街 吉田篤弘
ついつい手が出る吉田篤弘さんの本。
クラフト・エヴィング商會の装幀と著者の挿絵がたまりません。
図書館で借りた本ですが、司書の方もクラフト・エヴィング商會の装幀に影響されたのか、
帯を切って、表紙裏にそれっぽく貼ってありました。「買えずじまい日記」って最高です。覚えがあります。
-
IE11で真っ白
Edge か chrome なら、投稿編集画面は出ますが、IE だと画面は真っ白。
原因は、ブクログから張り付けた「紹介リンクコード(html)」の不具合と判明。
毎度直すのは手間なので、Twitter からリンクを引っ張る元のかたちに全て戻しました。 -
どのあたり?
-
テーマも色々
WordPressの達人が教える 本気でカッコよくする
WordPressで人気ブログ 尾形義暁・染谷昌利先達(閑暇独言さん)にならって、「yStandard」の子テーマで手軽にサイトオープン、
というわけにはいきませんでした。
望みが多いのか、結構手直しが必要で、結局別のテーマになりました。 -
俳句の巻です
作家と楽しむ古典 松浦寿輝・辻原登・長谷川櫂・小沢實・池澤夏樹
「池澤夏樹=個人編集日本文学全集」新訳・新釈からスピンオフ。
講演会の記録です。なかなか興味深い指摘が随所にあります。