-
モカ
イルガチェフェG-1ウォッシュド
エチオピア産のモカの最高級品、イルガチェフェG-1は最高の中の最高。モカとして流通しているものは非水洗式で、欠点豆が多いのですが、これは水洗式で且つグレード1ですから雑味が全くなく、香り豊かで甘い。実物はもう少し小粒です。
但し淹れ方を間違わなければの話。腕の見せ所ですが、熱すぎたり温度が下がりすぎると苦みが出たり酸味が出たり。
-
年金額改定通知書&年金振込通知書
先日「ねんきん定期便」の郵送停止手続きをしましたが、間に合わなかったのか、別なのか、年金額改定と年金振込の通知書が郵送されてきました。
介護保険料は引かれるは、厚生年金保険の半分近くは支給停止になっているはで、手取りが少ない。おまけに今度は住民税も天引きされるとか、益々減ります。
-
榊の花
を知ってる方はどれくらいおられるのか?家内の家が神道で、慶事弔事にサカキを使うので、試しに挿し木をし、南西の角に植えた木が大きくなって、花をつけました。
下向きに可憐な白い花が1~3個咲いて、なかなか趣があります。
-
3合も飲めば潰れてしまう
戦後のあだ花 カストリ雑誌 渡辺豪
面白いです。カストリ酒に喩えて名付けられた「カストリ雑誌」、その誤解を解く。内容はともかく、表紙が浮世絵風や和風のものを除くと国籍不明、どこの国の美女なのかわかりません。
労作ですが、表紙だけではなななか中身まではわかりません。目次には、結構有名な作家の名が見られます。「奇譚クラブ」とかもあるかなと期待しましたが、見当たりませんでした。タイトル数2000とも4000とも言われるうちの117冊です。
-
キーボードのキーが...
3月に購入した『LenovoのIdeaPad L-340』、キーボードのPgUpキーが浮いて取れました。ほとんど使うことがないキーで、動作は問題ないし、原因は不明。永年いろんなキーボードを使ってきましたが、こんなことは初めてです。
サポートに連絡すると、梱包して送ってくれとのことなので、ヤマト宅急便に持ち込みました。受け付けの人が、壊れた時の保証ができないから、どうだらこうだらって、保証期間中だし、メーカーが送れって言っているんだからと、無理から送りましたが、これじゃ使えない。