• ほぼ日記,  独り言

    昨日の敵は

    アトミック・ブロンド

    2017年アメリカ制、原題同じ。MI6の女性エージェントに扮したシャーリーズ・セロンが見たくて、内容は期待通りのド派手アクション。ちょっと暴力過剰か。デルフィーヌ役のソフィア・ブテラがいいです。2人の絡みは要らないけれど。

    敵味方入り乱れ、途中で誰が味方か敵かわからなくなって、冒頭から伏線が張ってあって、最後に納得。ベルリンの壁が壊される時をうまく使っている。

  • 独り言,  読書空間

    万物は犬によって創られた

    ヒト、犬と会う 島泰三

    アイアイ博士が解き明かす、人間と犬、運命共同体としての関係の特異性と起源。

    なかなか本題がはじまらないもどかしさ、正確を期すあまり読み辛い文、イラチな私はかなりイライラしましたが、内容は刺激的ですばらしい。

    犬は人間的な心の特性の誕生のすべてに関係している。

    まえがき

    ヒトが人となる直前の狩猟採集民、イヌが犬になる前の野生動物、その双方に何が起こったのかを、イヌの側から見る視点が必要となる。

    第三章 犬の力
  • ほぼ日記,  独り言

    最後のマスク

    ネットで注文していた最後のマスクが来ました。あと1件注文残(4月13日までに配達予定)がありますが、おそらく来ないでしょう。出荷したことになっていますが、遅延の連絡もありません。1件はすでにキャンセルされ、今回はアマゾンが全滅。楽天は遅れたけれど来ました。

    巷でマスクの値段が下がってきたといいますが、以前買っていたマスクの十倍以上、まだまだです。シャープのマスクは当たらないし、アスクルやコストコにはまだ出てきません。

  • ほぼ日記,  独り言

    給付金申し込み

    「新型コロナウィルス感染症緊急経済対策」に伴う特別低額給付金の申請書が来ました。さっそく記入して投函。

    普段、事務処理等をしている人なら、何の問題もありませんが、そうでない人には、ちょっ戸惑う記入欄の設計です。

    2の給付対象者欄はチェックしないで、3の受取方法欄はチェックする。☑欄の設計がまずいです。総務省と地元市長が混在するのはオンライン申請と郵送申請を併記したため、これもまずかった。

  • ほぼ日記,  ショコラ,  独り言

    抗原検査

    犬フィラリア症

    新型コロナウィルスですっかり有名になった「抗原検査」。犬フィラリア症(犬糸状虫)の予防薬は、急いで投与すると危険だそうで、投与する前に、犬フィラリアが寄生していないか、まず検査する必要があります。この検査も抗原検査です。

    愛犬ショコラの検査結果は陰性、薬が処方されましたが、高い!