Daily Monologue

Daily Monologue

茱萸木の丘から、移ろう日々の独り言

Daily Monologue
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI

Profile

reno
Retiree
Born & Raised in Kawachi
Interest:Walking|Reading|Running
ほぼ日記, 独り言

カーニバルの風に乗って

ショコラ  2000年のアメリカ映画。ジュリエット・ビノシュ…

もっと読む
2020年5月10日
ほぼ日記, 独り言

爺と婆になる

初孫誕生 三男夫婦に女の子が生まれました。私は上に姉二人と妹…

もっと読む
2020年9月24日
ほぼ日記, 独り言, 読書空間

棗ではなく骨壺

高峰秀子の反骨 高峰秀子 この本には、エッセイの他、生いたち…

もっと読む
2020年10月17日
chocolate
chocolate
YASUTOMI
YASUTOMI
DO RUNNERS
DO RUNNERS
  • ほぼ日記,  ショコラ,  独り言

    どうぶつ保険

    2020年3月30日 /

    どうぶつ保険のの更新時期がやってきました。今はA社のペット保険。保険料は毎年あがって、月額6,690円、これで診療費が5割負担になります。

    6月で13歳の老犬、白内障の手術をしてから加入したので、白内障手術は適用外。私の共済より高い。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    フェルト張り替え

    2020年6月13日

    パーソン・センタード・ケア

    2020年11月10日

    ここに言葉があった

    2024年6月28日
  • ほぼ日記,  独り言

    シーリングライト

    2020年3月30日 /

    黄昏時に電気がつかない。あわてて電気店へ走って蛍光灯を換える。やっぱり点かない。器具を外してみると引掛シーリングが割れている。再び電気店へ走って新品と付け換える。それでも点かない。リモコンの音だけが空しく響く。

    前の家から持ってきた器具だし10年は経っている、そろそろ寿命か?そもそも電気店にはLEDライトしか置いていない。
    2日目。諦めて、新しいLEDのシーリングライトに付け換える。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    編集画面がでない

    2020年1月26日

    悪戦苦闘 2

    2020年1月16日

    電子図書館サービス

    2020年9月6日
  • 独り言,  読書空間

    カッパ長屋

    2020年3月30日 /

    三年長屋 梶よう子

    出ると読んでしまう梶よう子さん。お節介と差し出口過ぎる、わけあり新米差配と店子のお話。軽い読み物です。

    「お茶壺道中」とか「赤い風」とかでは満足できな~~い。「よい豊」のような作品が読みたい。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    二人目の孫

    2024年7月15日

    ”恋”ならば少しはわかる

    2020年2月13日

    ブレンドは難しい

    2020年10月3日
  • 独り言,  読書空間

    よく遊び、よく遊べ!

    2020年3月30日 /

    詩人の旅 増補新版 田村隆一

    30年ぶりの増補新版、 饒舌で、きらいじゃないです。軍歌のくだりは正直わかりません。何か屈折したものがありそうです。詩は端正です。今は観光地になっている隠岐、若狭、伊那、奥津、越前などを廻ります。

    地上の旅以外にも、内面の旅がある。それを「遊」と云う。書物との出会い、知らないことを学ぶ。たとえば、戦前では「学に遊ぶ」と云った。留学とは云わないで「遊学」。遊そのものに、旅という意味がある。

    あとがきにかえて
    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    I don’t know

    2020年3月18日

    定期健康診断

    2020年9月14日

    7つの村から

    2020年5月31日
  • ほぼ日記,  独り言

    ミステリー?サスペンス?

    2020年3月30日 /

    スィミング・プール

    2003年制作の仏英合作映画。フランソワ・オゾン監督でシャーロット・ランプリングとなると見たくなるわけですが、リュディビーヌ・サニエと並べるとさすがに少ししんどい。

    ミステリー?サスペンス7?内面の葛藤、創作のように思えますが、よくわかりません。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    水濡れコーヒー

    2020年4月3日

    大きさは違えども味は同じ

    2020年11月10日

    急に冷えこむ

    2020年10月24日
 古い投稿
新しい投稿  

Archive

  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (16)
  • 2024年6月 (67)
  • 2024年5月 (2)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (26)
  • 2020年9月 (32)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年6月 (24)
  • 2020年5月 (40)
  • 2020年4月 (14)
  • 2020年3月 (32)
  • 2020年2月 (35)
  • 2020年1月 (36)

Recent Posts

  • コロナ罹患Ⅱ
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月6日
  • コロナ罹患
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月4日
    夫婦揃って 今頃、コロナに罹ってしまいました。 […]
  • 至福の時
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月28日
    薩摩の薫 純黒 […]
  • 夏はハワイアン
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月25日
    KONISHIKI […]
  • ンゴロンゴロAA++
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月20日

Keywords

お菓子 (2) エッセイ (11) グルメ (8) コロナ (8) コーヒー (26) テキスタイルコンバーター (6) パソコン (8) ラン&ウォーク (52) レシピ (3) 介護 (9) 仕事 (3) 休日 (3) 俳句 (10) 健康 (20) 健康保険 (4) 写真 (23) 写真集 (2) 図書館 (5) 園芸 (8) 孫 (2) 家 (2) 小説 (27) 年金 (4) 昆虫 (2) 映画 (17) 植物 (5) 漫画 (2) 犬 (17) 猫 (3) 生態学 (2) 短歌 (13) 紀行文 (3) 絵本 (3) 自動車 (5) 落語 (4) 詩 (7) 読書 (3) 音楽 (15) 鳥 (3) BD (4) CD (15) DIY (5) DVD (17) MISC (5) WordPress (15)
© 2020-2025 TYS All Rights Reserved.
  • PRIVACY POLICY
  • PROFILE
  • CONTACT
Ashe Theme by WP Royal.