Daily Monologue

Daily Monologue

茱萸木の丘から、移ろう日々の独り言

Daily Monologue
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI

Profile

reno
Retiree
Born & Raised in Kawachi
Interest:Walking|Reading|Running
ほぼ日記, 独り言, 読書空間

深度合成

もっと美しき小さな雑草の花図鑑 大作晃一:写真 多田多恵子:…

もっと読む
2020年10月14日
ほぼ日記, 独り言

F7機内モードは使いにくい

「ファンクションキーの7を押すと―全角カタカナ変換」と刷り込…

もっと読む
2020年4月3日
ほぼ日記, 独り言

嬉しいような恥ずかしいような

調整給付金支給確認書 定期受診から帰ってきたら、「調整給付金…

もっと読む
2024年7月3日
chocolate
chocolate
YASUTOMI
YASUTOMI
DO RUNNERS
DO RUNNERS
  • 独り言,  読書空間

    スミレに魅せられて

    2020年2月2日 /

    日本のスミレ探訪72選 山田隆彦

    とはいえ、五十五年間、全国津々浦々スミレを訪ねる、逢えないと何度も訪ねるなんて、まさに継続は力なり。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    シャンプー

    2020年2月24日

    師匠、死んじゃったかもしれない寄席

    2020年4月12日

    ほんとに困っています

    2020年9月23日
  • 独り言,  読書空間

    俳句の景色か

    2020年2月2日 /

    俳句は入門できる 長嶋有

    Web連載「俳句ホニャララ」がもとになっているので、軽く読みやすい。(ちょっと古い)
    他の入門書には書いてないことが多々あって納得。

    五七五の間に空白を入れないでほしくて、

    俳句は入門できる 110頁

    なんですが、何と私は施設の月間通信を作る時に、空白どころか、分かち書きしています。
    他の本にも、短歌や俳句は空白を入れず分かち書きもしないとあります。
    でもね、改行しないと新聞の段におさまらないんですよ。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    図書館でCDを借りる

    2024年6月12日

    椎名 誠 写真の本

    2020年3月6日

    公休

    2020年1月22日
  • 霰
    ほぼ日記,  独り言

    5mmの攻防

    2020年2月2日 /

    バタバタ、 買いこんだ「マスク」を積んで、車で出勤しようとしたら、空から白い塊が落ちてきました。ひょうか?あられか?せっかく昨日洗車したのに...

    大阪の中では雪が降る地域ですが、今季はまだ1回しか積もっていません。あられ(5mm以上は雹、5mm未満は霰と言うらしい)とは珍しい。小さくてよかった。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    豚生姜焼き丼がなくなって

    2020年2月26日

    最高級品で、しかも安い

    2020年9月24日

    シャープマスク来たけれど

    2020年6月10日
  • ほぼ日記,  独り言

    マスクが消えた

    2020年1月30日 /

    大阪の街からマスクが消えました。

    施設で使うマスクは、通販で定期的に購入して常備しています。
    大阪で新型コロナウィルスの感染が大々的に報じられた今日、いつものサイトで品切れ。
    アマゾンにいたっては、現品はあるけれど1箱5,000円と高騰。

    施設からの連絡で、自宅近隣の店を9件ほど回りましたが、チェーン店のドラッグストアーは全滅。ホームセンターは小さめサイズのみ残り、3件目と4件目のスーパーでようやく購入。1人1個あるいは2個の数量制限付きでした。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    見た目は悪いですが

    2020年10月29日
    狭山池

    Doctor Car

    2020年2月5日

    棗ではなく骨壺

    2020年10月17日
  • 独り言,  読書空間

    つい気になって

    2020年1月30日 /

    フランス料理の基本講座 荻野伸也

    フレンチレストランの再生に取り組んでいいた時期があります。
    管理が専門で、自分で作るわけではないのですが、フランス料理の本が出ると気になって、
    つい手に取ってしまします。
    ルセットを読んで、写真を見てるだけでも楽しいです。

    富田林市立図書館で借りた本ですが、予約が2件ついてます。誰が読むんだろう?

    『この地でフランス料理をつくり続けていく: 故郷に愛され、発信するフランス料理店。素材・人・料理』 音羽和記 もよかったです。 

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    千早口駅まで

    2024年6月30日

    探鳥

    2020年3月31日

    人間の心のなかをのぞく

    2020年5月31日
 古い投稿
新しい投稿  

Archive

  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (16)
  • 2024年6月 (67)
  • 2024年5月 (2)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (26)
  • 2020年9月 (32)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年6月 (24)
  • 2020年5月 (40)
  • 2020年4月 (14)
  • 2020年3月 (32)
  • 2020年2月 (35)
  • 2020年1月 (36)

Recent Posts

  • コロナ罹患Ⅱ
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月6日
  • コロナ罹患
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月4日
    夫婦揃って 今頃、コロナに罹ってしまいました。 […]
  • 至福の時
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月28日
    薩摩の薫 純黒 […]
  • 夏はハワイアン
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月25日
    KONISHIKI […]
  • ンゴロンゴロAA++
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月20日

Keywords

お菓子 (2) エッセイ (11) グルメ (8) コロナ (8) コーヒー (26) テキスタイルコンバーター (6) パソコン (8) ラン&ウォーク (52) レシピ (3) 介護 (9) 仕事 (3) 休日 (3) 俳句 (10) 健康 (20) 健康保険 (4) 写真 (23) 写真集 (2) 図書館 (5) 園芸 (8) 孫 (2) 家 (2) 小説 (27) 年金 (4) 昆虫 (2) 映画 (17) 植物 (5) 漫画 (2) 犬 (17) 猫 (3) 生態学 (2) 短歌 (13) 紀行文 (3) 絵本 (3) 自動車 (5) 落語 (4) 詩 (7) 読書 (3) 音楽 (15) 鳥 (3) BD (4) CD (15) DIY (5) DVD (17) MISC (5) WordPress (15)
© 2020-2025 TYS All Rights Reserved.
  • PRIVACY POLICY
  • PROFILE
  • CONTACT
Ashe Theme by WP Royal.