-
自由を我等に
神戸・新神戸 西東三鬼
すごい本、とても60年以上前に書かれたとは思えない。楽しめます。
編集部の断り書きは無用。史実って何だろう?史実と異なる記述 - 問題ない。トアロードMAXIMの斜向かいに知り合いのショップがあり、よく手伝いに行きました。懐かしい大人の休日。『冬の桃』のDVD借りてしまいました。
-
勘を磨け
グッドバイ 朝井まかて
一代記という体裁のせいか、新聞小説のせいか、いつもの”ドライブ感”がちょと足りない気がしました。興味深い人物が次々に登場しますが、あまり絡まず、活躍もしない。タイトルのグッドバイもね、ちょっと...
-
いつもながらの
神様のいる街 吉田篤弘
ついつい手が出る吉田篤弘さんの本。
クラフト・エヴィング商會の装幀と著者の挿絵がたまりません。
図書館で借りた本ですが、司書の方もクラフト・エヴィング商會の装幀に影響されたのか、
帯を切って、表紙裏にそれっぽく貼ってありました。「買えずじまい日記」って最高です。覚えがあります。
-
どのあたり?
-
First Crush
ファースト クラッシュ 山田詠美
詠美’sフリークとしては定期的に詠美節を与えて下さらないと飢え死にしてしまいます。
満腹、満腹。