• ほぼ日記,  独り言

    久しぶりの観心寺

    ラン&ウォーク

    台風一過のいい天気。気温も上がったので、日が少し陰り始めた4時に走り始めました。今日は延命寺の分岐から山道に入って、特別養護老人ホーム「泰昌園」の前を通って、石見川にかかる赤い橋(南大門橋?)を渡って、観心寺まで足を延ばしました。

    写真は新緑の中の観心寺。桜の葉が黄色くなり始めている。(気のせいかな?)

  • ほぼ日記,  独り言

    台風接近

    雨のラン&ウォーク

    久しぶりのお休み、大型台風がが近づいて来ていますが、まだいけそうなので走り始める。今日は少し足を延ばし、千早口から延命寺へ向かう沢路へ。天気が良ければ最高のマラニックなんですが、さすがに足元が悪い。

    サングラスを外し、滑らないように気を付けながらゆっくり急ぐ。延命寺の参道と合流するところで雨が降り出し、分岐路で本降りに、観心寺へ向かう山道へ入るのは諦め帰路につきました。

  • ほぼ日記,  独り言

    2日続けて

    ラン&ウォーク

    走り始めると止まらない。今日も時間調整で遅出になったのを幸い、ゴミ出し、ショコラの散歩の後で、懲りずにラン&ウォーク。延命寺の毘沙門堂まで足を延ばしました。今日は心臓破りの階段を(218段)を登る。何とか息が切れることなく登りきる。

    写真は新緑の中の鐘楼、撞けそうなんだけれど、ダメらしい。

  • ほぼ日記,  独り言

    受診の後は

    ラン&ウォーク

    定期受診の後は、ラン&ウォーク。少し遠まわりして9.5㎞。最後の心臓破りの階段を(218段)を避けたとも言える。

    9時過ぎてから走るのは、命取りになるかも。何故か台地の下で飼われている「ヤギ」さん、熱くないのかしら。

  • ほぼ日記,  独り言

    向かいの丘まで

    今日のラン&ウォーク

    台地から谷へ下って向かいの丘の公園まで来てみました。こんなところにも新型コロナウィルス感染予防対策の看板が...人っ子どころか、猫の子もいない、効果があるとは思えないがな。

    今日は前回より少し長め走って、足もインドメタシンの効果か、腫れが引いて少しいい感じ。でも50分はやっぱり熱い。