Daily Monologue

Daily Monologue

茱萸木の丘から、移ろう日々の独り言

Daily Monologue
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI

Profile

reno
Retiree
Born & Raised in Kawachi
Interest:Walking|Reading|Running
ほぼ日記, 独り言

2000年問題

エントラップメント 1999年アメリカ映画。老練な美術泥棒シ…

もっと読む
2020年5月10日
独り言, 読書空間

エナガ

エナガのねぐら 松原卓二 必殺かわいい「エナガ」可愛い。確か…

もっと読む
2020年1月26日
ほぼ日記, メイキングブログ, 独り言

プライバシーポリシー

個人情報保護の方針(プライバシーポリシー)を公開しました。F…

もっと読む
2020年1月29日
chocolate
chocolate
YASUTOMI
YASUTOMI
DO RUNNERS
DO RUNNERS
  • ほぼ日記,  独り言

    108日ぶり

    2020年6月7日 /

    大阪府が新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言区域から解除されたことをを受け、久しぶり(108日ぶり)に電車通勤をしてみました。年明けから徐々に車通勤が増え、3月以降は完全に車通族です。車内は貴重な読書タイムなので、できればはやく元に戻したい。

    リモートワークや休校、時差通学が増えたのか、人はかなり少なく快適。さすがに全員マスク着用です。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    ブルーレイディスクプレーヤー

    2020年5月31日

    スペアリブ

    2024年6月30日

    マイペースなのかな?

    2020年10月17日
  • 独り言,  読書空間

    わたしは何でできているのだろう

    2020年6月7日 /

    誰も気づかなかった 長田弘

    久しぶりに訪れた図書館、新刊コーナーで長田弘さんの本を見つけ手に取る。図書館も元の日常に戻りつつありますが、まだ貸し出し等のみのところが多い。

    残された連作の断章、なくなられてもう5年になるのですね。最終連、

    きみは何でできている?

    誰も気づかなかった Ⅷ

    いや、実際のところ、わたしは何でできているのだろう。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    童話屋の詩文庫

    2020年3月6日

    絣ギャラリーオープン YASUTOMI

    2024年6月13日

    歩いて集めたなにわの底力

    2024年6月21日
  • ほぼ日記,  独り言

    7つの村から

    2020年5月31日 /

    マンデリン・セブン・ステラ

    今回の豆は、インドネシア・アチェ及びトバコ周辺の7つの村から作ったので「セブン・ステラ」。現地のカップテイスターが、“マンデリンらしい力強さ” を目指して独自にブレンドしたもの。マンデリンにしては軽め。私は気に入っています。生豆本舗

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    3本目

    2020年5月31日

    Watchdog エラー

    2020年3月18日

    珈琲豆

    2020年1月25日
  • 独り言,  読書空間

    1981年刊

    2020年5月31日 /

    ソナチネの木 岸田衿子 え 安野光雅

    古い本ですが、少しも色褪せない。新版が96年、新装版は2006年刊です。

    小鳥が一つずつ  音をくわえて とまった木 その木を ソナチネの木 という

    1頁

    岸田衿子さんの4行詩が50編。タイトルはないけれど、後ろに、四連の一行目を並べた目次のようなものがあり、これがまた50連の詩のようで。そこに安野光雅さんの絵。

    17頁の「一生おなじ歌を 歌いつづけるのは」が特に好きです。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    図書館でCDを借りる

    2024年6月12日

    フリスビー犬を目指して

    2024年6月11日

    100冊の歌集

    2020年2月17日
  • 独り言,  読書空間

    THE NORTH WOODS

    2020年5月31日 /

    ノースウッズー生命を与える大地 大竹英洋

    写真はどれも素晴らしい。どうやって撮ったのか想像できない俯瞰の構図であったり、クローズアップであったり、他にない一瞬を捉えた写真の数々。特にクレジットはありません。

    これでいいと思います。写真集にアイキャッチ画像をつけるのも変ですが、このブログのテーマの特徴なのでとりあえず。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    チンパンジー保護のために

    2020年4月18日

    クレームガナッシュ

    2020年2月13日

    古いのも、新しいのも

    2020年10月6日
 古い投稿
新しい投稿  

Archive

  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (16)
  • 2024年6月 (67)
  • 2024年5月 (2)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (26)
  • 2020年9月 (32)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年6月 (24)
  • 2020年5月 (40)
  • 2020年4月 (14)
  • 2020年3月 (32)
  • 2020年2月 (35)
  • 2020年1月 (36)

Recent Posts

  • コロナ罹患Ⅱ
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月6日
  • コロナ罹患
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月4日
    夫婦揃って 今頃、コロナに罹ってしまいました。 […]
  • 至福の時
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月28日
    薩摩の薫 純黒 […]
  • 夏はハワイアン
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月25日
    KONISHIKI […]
  • ンゴロンゴロAA++
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月20日

Keywords

お菓子 (2) エッセイ (11) グルメ (8) コロナ (8) コーヒー (26) テキスタイルコンバーター (6) パソコン (8) ラン&ウォーク (52) レシピ (3) 介護 (9) 仕事 (3) 休日 (3) 俳句 (10) 健康 (20) 健康保険 (4) 写真 (23) 写真集 (2) 図書館 (5) 園芸 (8) 孫 (2) 家 (2) 小説 (27) 年金 (4) 昆虫 (2) 映画 (17) 植物 (5) 漫画 (2) 犬 (17) 猫 (3) 生態学 (2) 短歌 (13) 紀行文 (3) 絵本 (3) 自動車 (5) 落語 (4) 詩 (7) 読書 (3) 音楽 (15) 鳥 (3) BD (4) CD (15) DIY (5) DVD (17) MISC (5) WordPress (15)
© 2020-2025 TYS All Rights Reserved.
  • PRIVACY POLICY
  • PROFILE
  • CONTACT
Ashe Theme by WP Royal.