Daily Monologue

Daily Monologue

茱萸木の丘から、移ろう日々の独り言

Daily Monologue
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI

Profile

reno
Retiree
Born & Raised in Kawachi
Interest:Walking|Reading|Running
ほぼ日記, 独り言

ニューバランス党

NB HANZO U セールで新しいランニングシューズを買い…

もっと読む
2020年11月18日
ほぼ日記, 独り言

3年ぶり復活

マンデリン ブルーバタック 今回のコーヒーは、私の大好きなマ…

もっと読む
2020年5月5日
ほぼ日記, 独り言, 読書空間

歩いて集めたなにわの底力

大阪がすごい 歯黒猛夫 歩き回って、あらためて見えた大阪の底…

もっと読む
2024年6月21日
chocolate
chocolate
YASUTOMI
YASUTOMI
DO RUNNERS
DO RUNNERS
  • 独り言,  読書空間

    「大和撫子の高潔」って?

    2020年2月17日 /

    ふゆのね 立山紘

    北海道をはじめ各地のすばらしい冬の写真集。新聞広告で見かけてさっそく手に取りました。
    休みの日はゆっくりしたいので写真集がおススメです。

    しかし、写真だけで十分なので陳腐なキャプションはない方がいいです。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    挽くか、挽かないか

    2020年11月3日

    年金額改定通知書&年金振込通知書

    2020年6月10日

    マスクが消えた

    2020年1月30日
  • ほぼ日記,  独り言

    DVD RECORDER

    2020年2月17日 /

    9年?前に、大量にあったVHSビデオをDVDへダビングしようと、DVD RECORDER を購入しました。結局一回も使用せず、そのまま忘れて、眠っていました。

    今はパソコンでDVDを見ますが、その間パソコンが使えないのでどうしたものか、レコーダーなら再生もできるだろうと、テレビにつなげばピンポン!9年目にして日の目を見ました。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    はじめの目録

    2024年6月9日

    あれから何年?

    2024年7月17日

    郵送停止

    2020年5月16日
  • ほぼ日記,  独り言,  読書空間

    100冊の歌集

    2020年2月17日 /

    先日読んだ「短歌の詰め合わせ」に100冊の歌集が取り上げられていました。
    リストを作って調べてみると、市と地域の図書館で借りれるのが10冊、大阪市と府の図書館で41冊、全集に含まれるのが22冊、あとの27冊は国立国会図書館にしかありません。

    国立国会図書館の本も借り出しできますが、なかなか面倒です。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    はじめの目録

    2024年6月9日

    棗ではなく骨壺

    2020年10月17日

    一読、十笑、百吸、千字、万歩

    2020年2月8日
  • リヨン
    独り言,  読書空間

    IN THE MOUTH OF THE WOLF

    2020年2月15日 /

    たいせつな人へ マイケル・モーパーゴ

    モーパーゴは初めて、印象的な表紙に誘われて手に取りました。90歳の誕生日を迎えたフランシス・カルマツの回想で綴る伝記体裁の絵本。小学校高学年からだけど大人も十分楽しめます。(By The Guardian)絵は、Barroux、「ぞうさん、どこにいるの?」とはタッチがまったく違って、題材にあわせたのか、ノッペラボーな顔、これがなかなかいいです。

    残念なのはタイトル、表紙は原題を視覚化したものだし、本文にも記述があるのに、何とかならなかったのかなこのタイトル。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    Opus 118 Harlem School of Music

    2020年6月15日

    予防接種

    2020年10月21日

    ラスト・ワルツ

    2024年6月25日
  • 独り言,  読書空間

    ”恋”ならば少しはわかる

    2020年2月13日 /

    短歌の詰め合わせ(ことばアソート)東直子

    一風変わった短歌の案内書。わかるのではなく、わかったような気にさせる?さすが東直子さん。若井麻奈美さんのイラストが素敵です。穴埋め問題ほとんどできなくてガッカリ。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    代替品ですが

    2020年5月31日

    REQUIEM for TAMA

    2020年5月31日

    古いのも、新しいのも

    2020年10月6日
 古い投稿
新しい投稿  

Archive

  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (16)
  • 2024年6月 (67)
  • 2024年5月 (2)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (26)
  • 2020年9月 (32)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年6月 (24)
  • 2020年5月 (40)
  • 2020年4月 (14)
  • 2020年3月 (32)
  • 2020年2月 (35)
  • 2020年1月 (36)

Recent Posts

  • コロナ罹患Ⅱ
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月6日
  • コロナ罹患
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月4日
    夫婦揃って 今頃、コロナに罹ってしまいました。 […]
  • 至福の時
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月28日
    薩摩の薫 純黒 […]
  • 夏はハワイアン
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月25日
    KONISHIKI […]
  • ンゴロンゴロAA++
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月20日

Keywords

お菓子 (2) エッセイ (11) グルメ (8) コロナ (8) コーヒー (26) テキスタイルコンバーター (6) パソコン (8) ラン&ウォーク (52) レシピ (3) 介護 (9) 仕事 (3) 休日 (3) 俳句 (10) 健康 (20) 健康保険 (4) 写真 (23) 写真集 (2) 図書館 (5) 園芸 (8) 孫 (2) 家 (2) 小説 (27) 年金 (4) 昆虫 (2) 映画 (17) 植物 (5) 漫画 (2) 犬 (17) 猫 (3) 生態学 (2) 短歌 (13) 紀行文 (3) 絵本 (3) 自動車 (5) 落語 (4) 詩 (7) 読書 (3) 音楽 (15) 鳥 (3) BD (4) CD (15) DIY (5) DVD (17) MISC (5) WordPress (15)
© 2020-2025 TYS All Rights Reserved.
  • PRIVACY POLICY
  • PROFILE
  • CONTACT
Ashe Theme by WP Royal.