• ほぼ日記,  独り言

    手指消毒ローション

    新型コロナウィルス拡散防止対策の一環で、大阪市福祉局より手指清浄ローションの配布がありました。10リットル1個。やっとという感じ

    いつもの注文先で在庫切れになって久しい。公休日だけれど、船場センタービルまで取りに行きました。マスク着用、台車持参、久しぶりの船場は予想外に空いていました。馴染みだった飲食店も様変わりしていました。マスクの配布も連絡はもらっていますが、まだ配達されません。そろそろ常備品も底をつきそうです。

  • ほぼ日記,  独り言

    入館・面会制限

    毎日のように、大阪市福祉局から厚生労働省発の「新型コロナウイルスへの対応について」の
    情報がFAXで送られてきます。

    施設でも3月1日から15日まで(延長の可能性あり)、入館・面会の制限をしています。地域の図書館もすべて休館になりました。

  • ほぼ日記,  独り言

    マスクが消えた

    大阪の街からマスクが消えました。

    施設で使うマスクは、通販で定期的に購入して常備しています。
    大阪で新型コロナウィルスの感染が大々的に報じられた今日、いつものサイトで品切れ。
    アマゾンにいたっては、現品はあるけれど1箱5,000円と高騰。

    施設からの連絡で、自宅近隣の店を9件ほど回りましたが、チェーン店のドラッグストアーは全滅。ホームセンターは小さめサイズのみ残り、3件目と4件目のスーパーでようやく購入。1人1個あるいは2個の数量制限付きでした。