• ほぼ日記,  独り言

    最後のマスク

    ネットで注文していた最後のマスクが来ました。あと1件注文残(4月13日までに配達予定)がありますが、おそらく来ないでしょう。出荷したことになっていますが、遅延の連絡もありません。1件はすでにキャンセルされ、今回はアマゾンが全滅。楽天は遅れたけれど来ました。

    巷でマスクの値段が下がってきたといいますが、以前買っていたマスクの十倍以上、まだまだです。シャープのマスクは当たらないし、アスクルやコストコにはまだ出てきません。

  • ほぼ日記,  独り言

    給付金申し込み

    「新型コロナウィルス感染症緊急経済対策」に伴う特別低額給付金の申請書が来ました。さっそく記入して投函。

    普段、事務処理等をしている人なら、何の問題もありませんが、そうでない人には、ちょっ戸惑う記入欄の設計です。

    2の給付対象者欄はチェックしないで、3の受取方法欄はチェックする。☑欄の設計がまずいです。総務省と地元市長が混在するのはオンライン申請と郵送申請を併記したため、これもまずかった。

  • ほぼ日記,  独り言

    健康保険組合連合会

    血圧管理手帳

    1月の定期受診から、脈の乱れを整える薬を飲み始めました。併せて、朝晩脈を測って「血圧管理手帳」に記録しています。大きくは変わりませんが、結構変動します。

    4月末に記録欄がいっぱいになって、同じものを探しましたが、ネットに出ている、監修元が同じ、日本高血圧協会のものは、何故かフォームが違い、健保連の「血圧手帳」をDLしました。

  • ほぼ日記,  独り言

    落選

    シャープのマスク販売が抽選方式になり、しっかり申し込みをしました。が、残念ながら今回は落選したようで、購入の案内メールがきませんでした。ニュースによると、470万件以上の申し込みがあったそうで、そりゃ難しい。

    ネットで注文しているマスクも、配達されたのは2件だけ、1件はキャンセル、後の3件はまだ来ません。職場も家もだんだん在庫が少なくなってきています。

  • ほぼ日記,  独り言

    品物は出てきたが、再び@高騰

    注文していたマスクが配達されました。これは楽天市場で4月10日に注文した分で、1枚当たり¥55.90。1月末にいつも注文していた3層マスク(単価¥3.68)が通販サイトから消えて、近辺ではまとめて購入できないため、あちこちの通販サイトに注文しています。

    amazonでは、3月に注文した「洗えるマスク」12枚は到着しましたが、4月に注文したマスクは1件がキャンセル、もう1件は13日到着予定でしたが未だ配達されません。これは@¥30台。楽天では、4月に注文した残りが4月末から5月連休明けにかけて配達予定です。こちらはいずれも@¥50台。今は@¥60~100にあがっています。およそ15倍か。最低1週間で100枚はいるのに、とても間に合わない。