独り言
-
隣のコーヒー農園
ンゴロンゴロ コンベント(修道院)
注文から2日で着きました。今回の豆は、生豆本舗の人気№1 タンザニア「ンゴロンゴロAA++」(重厚感あふれる最高級キリマンジャロ)の隣の農園(修道院)で収穫された豆。
シティロースト推奨ですが、個人的にはフルシティローストの方がよさそうです。 -
変わる花粉症薬
今日は定期受診の日。動悸は治まっていますが、この間から眼が痒く、マスクの中で鼻水がとまりません。花粉症の症状が出始めています。若い頃は、5月のゴールデンウィークに症状のピークが来ていましたが、近年はだんだん早くなって...早めに薬飲まないと。
ここ数年、アレグラ、ディレグラ、セチリジン、ルパフィンと飲み継いできて、さて今年は、
供給再開されたデザレックス(デスロラタジン 第2世代抗ヒスタミン薬)が処方されました。 -
冬の桃
40年以上前に制作されたNHKのドラマ人間模様『冬の桃』を見ました。7話3時間を超える大作です。(DVD RECORDERはちゃんと動きました)最近読んだ『神戸・新神戸』西東三鬼(正確には、「冬の桃」(神戸・新神戸・俳愚伝))をもとにした、早坂暁の脚本。
「自由」に拘りすぎた感があって、スポットの当て方とか、原作とは微妙に趣が違います。
三田佳子さんの輝く美しさ、はち切れんばかりの秋野陽子さん、若くチャーミングな倉野章子さん(角野卓造さんと結婚する前?)、その他なつかしい人がいっぱい。 楽しめました。 -
レンタルサーバー
クラウド型高速レンタルサーバー【スターサーバー】
長い間「シーサイドネット」さんにお世話になりました。(会社のホームページ、ランニングクラブのホームページ、ショコラと一緒に、その他知り合いのショップのホームページなど)
このブログを開設するにあたり、ドメインは、ネットオウルのドメイン、レンタルサーバーはスターサーバーに変更しました。今のところ何も問題はありません。
-
「大和撫子の高潔」って?
ふゆのね 立山紘
北海道をはじめ各地のすばらしい冬の写真集。新聞広告で見かけてさっそく手に取りました。
休みの日はゆっくりしたいので写真集がおススメです。しかし、写真だけで十分なので陳腐なキャプションはない方がいいです。