Daily Monologue

Daily Monologue

茱萸木の丘から、移ろう日々の独り言

Daily Monologue
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI
  • HOME
  • MONOLOGUE
    • ほぼ日記
    • 独り言
    • 読書空間
    • メイキングブログ
  • MEMOIRES
    • ショコラ
    • Doランナーズ
    • YASUTOMI

Profile

reno
Retiree
Born & Raised in Kawachi
Interest:Walking|Reading|Running
独り言, 読書空間

どのあたり?

チンギス紀 六 断金 北方謙三 ようやく動き出した物語。なぜ…

もっと読む
2020年1月26日
独り言, 読書空間

共存へ向けた関係刷新の道

侵略者は誰か? ジェームズ・スタネスク ケビン・カミングス …

もっと読む
2020年5月10日
ショコラ, メイキングブログ, 独り言

なんかご用?

2016.1~2016.12 2016年1-3月 2016年…

もっと読む
2024年6月11日
chocolate
chocolate
YASUTOMI
YASUTOMI
DO RUNNERS
DO RUNNERS
  • 独り言,  読書空間

    師匠、死んじゃったかもしれない寄席

    2020年4月12日 /

    甘夏とオリオン 増山実

    実際には在り得ない落語会だけど、あるような気がしてくる力のある文章で、よく調べてます。
    細かいことを言うと、前座クラスにはネタが重すぎますが、言いたいことはそこではないので。

    私も落語家になる夢を捨てて、大学出てから40年の大半を、南本町から天神橋界隈に勤め、玉出や大正にもよく商用で通いました。地名や店名が出るたびに膝を叩いて、九州へ飛んだら母方の田舎で、何たる奇遇。楽しめました。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    会所桝にヒビが

    2020年10月23日

    国民健康保険加入狂騒曲

    2024年5月31日

    魚は机を濡らす

    2020年2月24日
  • 独り言,  読書空間

    20年以上の時を経て

    2020年4月12日 /

    春原さんのリコーダー 東直子

    が文庫になりました。佐太郎の、『短歌とは「瞬間の心」を表現する詩』で納得していたら、時は流れて、ニューウェーブの歌人を超えて、東直子さんに辿り着きました。東さんの短歌の解説は解り良いですが、ご自身の短歌はふわふわ空中遊泳しているみたい。対談で川上弘美さんが『息をするように作っていたんですね。』と感心されていますが、言い得て妙です。

    独特の童話的な口語文体と不思議なユーモア感覚、そして圧倒的な喪失/希求感。

    栞文 穂村弘

    私の一首『少し遅れてきた人の汗ひくまでのちんちろりんな時間が好きよ』

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    リコールの案内

    2020年9月4日

    日本遺産の案内はいいけれど

    2020年10月4日

    悪戦苦闘

    2020年1月12日
  • 独り言,  読書空間

    あれから33年

    2020年4月12日 /

    チベット 祈りの色相、暮らしの色彩 渡辺一技

    1987年3月25日、「チベットの仏教寺院を訪ねる旅」に参加した渡辺さん。以来通い続けて33年、すっかり変わってしまったけれど、『消えゆく面影を記憶に留めて、写真に残しておきたかった。』という。「ツァンパで朝食を」を再編集したものなので同じ写真だけれど、切り口が違うと違って見える。

    出版社が違うのにいったいこれはどういうことなのだろう?頭巾の刺繍が素晴らしい。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    古くても新しい

    2020年11月3日
    中之島図書館

    図書館巡り

    2020年1月30日

    二代目酔芙蓉(薬玉)開花

    2020年9月1日
  • ほぼ日記,  独り言

    障子張り替え

    2020年4月12日 /

    今日は朝から天気がよく、絶好の張り替え日和。

    • 障子を外して、霧状の水をかけ、暫く置いて剥がします。
    • 枠が乾いたら、天のあたりに障子紙をセロテープで抑え、
      桟に糊を塗り、刷毛でのばして一気に張り下げます。
    • あとは刷毛で抑えて、はみ出した部分を専用の定規とカッターで切り取ります。

    今の障子は霧吹きすることなく自然乾燥させます。アイロンを使う人もいますが私は使いません。
    今回は我ながらうまくできました。床のうえでの作業で腰が痛くなったので今日はここまで。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    Hi-MDウォークマン

    2020年5月5日

    梅酒とらっきょう漬け

    2024年6月6日

    目から鱗

    2020年11月5日
  • 独り言,  読書空間

    デビュー50周年記念

    2020年4月12日 /

    『細野観光 1969-2019』細野晴臣デビュー50周年記念展オフィシャルカタログ

    展覧会には行けなかったけれど、楽器コレクション、蔵書、ディスコグラフィーが半端ないです。
    すごいのひとこと、贅沢な本です。

    唯一持っていた『風街ろまん』、レコードは処分してしまったけれど、どこかにカセットテープか
    MDがあるはずなんで、久しぶりに聞きたいけれど、思い出せない。

    安田成美の「風の谷のナウシカ」も細野さんだ、歌はひどかったな~。

    もっと読む
    reno

    これも好きかも

    ♀だけれどもおじいちゃん

    2020年11月14日

    バラード

    2024年7月18日

    2002年に独立(主権回復)

    2020年5月10日
 古い投稿
新しい投稿  

Archive

  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (8)
  • 2024年7月 (16)
  • 2024年6月 (67)
  • 2024年5月 (2)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (26)
  • 2020年9月 (32)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年6月 (24)
  • 2020年5月 (40)
  • 2020年4月 (14)
  • 2020年3月 (32)
  • 2020年2月 (35)
  • 2020年1月 (36)

Recent Posts

  • コロナ罹患Ⅱ
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月6日
  • コロナ罹患
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年9月4日
    夫婦揃って 今頃、コロナに罹ってしまいました。 […]
  • 至福の時
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月28日
    薩摩の薫 純黒 […]
  • 夏はハワイアン
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月25日
    KONISHIKI […]
  • ンゴロンゴロAA++
    投稿者 reno
    カテゴリー: ほぼ日記、独り言
    2024年8月20日

Keywords

お菓子 (2) エッセイ (11) グルメ (8) コロナ (8) コーヒー (26) テキスタイルコンバーター (6) パソコン (8) ラン&ウォーク (52) レシピ (3) 介護 (9) 仕事 (3) 休日 (3) 俳句 (10) 健康 (20) 健康保険 (4) 写真 (23) 写真集 (2) 図書館 (5) 園芸 (8) 孫 (2) 家 (2) 小説 (27) 年金 (4) 昆虫 (2) 映画 (17) 植物 (5) 漫画 (2) 犬 (17) 猫 (3) 生態学 (2) 短歌 (13) 紀行文 (3) 絵本 (3) 自動車 (5) 落語 (4) 詩 (7) 読書 (3) 音楽 (15) 鳥 (3) BD (4) CD (15) DIY (5) DVD (17) MISC (5) WordPress (15)
© 2020-2025 TYS All Rights Reserved.
  • PRIVACY POLICY
  • PROFILE
  • CONTACT
Ashe Theme by WP Royal.